2015年05月

今日は幼児教室の生徒さん7人が体験に来てくれました。
作業場で四海波籠を作ります。


一番小さい子は年中さん、大きい子で小学校一年生でした。


竹に初めて触れる子ばかり&難しい作業でしたが、
皆完成しました!

お家に帰ってお父さんお母さんに見せたらびっくりするでしょうね!!
image (30)
 

竹を割っていると時々
バラバラっと粉が出てくることがあります。
竹をよーく見ると穴があいています。

そこには竹の虫がいます。
カミキリムシの仲間でベニカミキリムシの幼虫だと思います。

ちなみにたんぱく質を多く含んでいるそう。

竹とは全く関係ありませんがカメムシを食べる国もあるそう。
さっと湯にくぐらせると臭みがなくなるとか。
職人Nさんからの情報でした。


竹が綺麗に割れると気持ちがいいです。

image (28)
 

正解は有馬籠です。
写真は途中ですが…

お花をいける花籠として使われますが
今回は旅館で新聞入れになるようです。365日使うものですから丈夫に作り上げたいです。
image (27)
明日からは同じものをあと4つ作ります。

今日は朝から竹を割って、へいで、幅を揃えて、面をとって、

厚みを揃えて・・・編み始めました。

編むのは楽しい。時間を忘れます。お昼を食べるのも忘れます。


外国人のお客さんは興味津々でなが~いこと観察してました。

竹は8割近くがアジアにあるので(日本が北限に位置)ヨーロッパ系の

方たちにはなじみの少ない植物なのでしょうか。

 

明日に巻き縁をしたら完成です。

 

何ができるのでしょうか?

image (26)

↑このページのトップヘ